今日は久しぶりに荒れた相場になった。
まず朝一9時過ぎにマーケットスピードを開いてみると
日経が800円くらいだったか、結構な下げだった。
まぁ最近、高市相場と言われ史上最高値だったから
当然、調整も入るだろう。
前日も900円下げているから、一旦10月31日が天井と見て
みんな利益を確定しているのかもしれない。
非常に弱く、ズルズル下げそうな雰囲気だったので、
信用で持っていた銘柄を一旦すべて返済することにした。
マイナス37,000円程で済んだから良しとしておこう。
さらに持ち株の三菱商事が前日の決算も大幅減益で雲行きが怪しかったので
空売りから入り、数秒でプラス37,500円で利確できた。
これでマイナスのカバーができたので、後は安くで買い戻せる物は買おうと思っていた。
10時30分くらいには日経がマイナス2,000円を超えていて、日経VIも40を超えていた。
これは買いだと思い注文を入れ、前場が終わるころには
丸紅、三井物産、UFJ、三菱商事、イオンが買えていた。
で、NTTも2%ほどの下げだったが、利回り3.5%になったので
現物で長期配当銘柄として打診買いしておいた。
昼休み中に三井物産の決算発表があり、
三菱商事が悪かったからココも悪いだろうと思っていたが、
なんと上方修正プラス自社株買いとの事。
案の定、後場は特買いからスタートで一気にプラテン。
三井物産は現物でも大量保有なので、4%以上上げは非常に嬉しい。
前場で信用で買った分は迷ったが、他の信用分も合わせて含み益が7万円ほどだったので
まぁ、道路に7万円落ちてたら拾うわなと思って一旦利益確定することにした。
朝一にマイナス4万円近かったのがプラス7万円ほどになったので万々歳だろう。
10万円くらいの仕事ができたと思っておこう。
後はトヨタの決算発表があり、まぁ良くも悪くもこんなモンでしょうって感じ。
4%下げで利回り3.15%なので指値しておいたら刺さっていた。
大引け時には含み益になっていたが、ちょっと持っておく事にした。
結局、日経はマイナス2,400円から1,300円近くのマイナスまで戻ってきた。
まだもう少しボラが大きい相場が続きそうなので気を付けよう。
信用建玉は少なめにしている。
万が一の大暴落が来た時のため、信用が使える余力は残しておこうと思う。
明日も大きく下げれば買い増ししたい。


今日のグルメは歌志軒伊勢店の「油そば」です。
スープが無く、醤油ベース?のタレが入っていて
自分で酢とラー油をかけて混ぜて食べるラーメン?です。
初めはあまり好きでもなかったのですが、
子供がこれが好きで何度か通っていたら、ハマってしまいました。
右の画像は冷やし油そばかなぁ?
さっぱりしたトマトと大葉のひとアクセントが絶妙で大好きなんです。
この店ではこれが一番好きかも。
なんか無性に食べたくなる時があるんですよ。
まだ食べてないメニューもたくさんあるので
頃合いを見てまた行きたいと思います。
今日はこれにて。

